川崎市 中原区 武蔵 小杉 にある 幼児教室 ばら会 幼児教室 はマンツーマン の 完全 個人指導 です。
ばら会 幼児教室
ばら会 幼児教室 ばら会 幼児教室
line

line

 ばら会幼児教室の教育
『お子様の、限りない感覚の小さな芽、培われてきた好奇心をどのように伸ばし てあげれば良いのか、戸惑いと不安を抱いていませんか?』

幼児期において、見ること、聞くこと、経験することは、真っ白な紙に次から次へと 色を塗っていくのと同じで、この時期に身に付いた能力・知恵といったものは、子どもが 次のステップへ上ろうとしたときに、必ず生きてくるものです。
決して無理することなく、いつの間にか子ども達の経験したことが身に付いていくような そんな教室になるよう心掛けています。

1.ひとりひとりの個性を伸ばし、
  隠れている才能を引き出してあげる。
2.知的好奇心を触発して、知る喜び、
  成功の喜びを体験する。
3.社会性と情操豊かな心を養う。


この3つを幼児教室の教育の柱として、子ども達が今まで経験をしたことのない事を 独自教材と幼児教室のルールをとおして、多くの体験を自分自身のものにしながら 子ども達が心から楽しめるように指導をいたします。
 小学校入試の基本
年長児の子どもが成長と共に自然に身につけたしつけ、社会ルール、学習、自然現象、知っていて当たり前の事を理解できているのか。また、人の話を聞き素直に反応する事ができるか。自分の考えや意思、思考力はあるかをペーパー問題で知識力、知能力、記憶力、思考力、また絵画、制作、口頭問題で巧微性、創造性、対応性、また運動、行動観察問題で協調性等をそれぞれの学校が、自校に合っているのか判断する基準として入試があります。
各 国立校、私立校がどの知識の高い子どもを入学させたいかは、学校によって異なりますが、基本はどのように成長しているかとゆう事です。


ごあいさつ
コースご案内
アクセス
合格実績
TOP
line ばら会 幼児教室
044-711-3883
川崎市中原区小杉御殿町1-973 御殿町マンション303
メールでのお問い合せはこちらから
line